傘寿とは、数え歳八十歳のお祝いです。
「傘」の略字が「八十」に見えることから、この名がつけられたと言われています。
(参考文献 「日本人 数のしきたり」飯倉晴武著 青春出版社)
傘寿の色は「黄色」または「紫」とされています。
由来については諸説ありますが
70歳の古希・77歳の喜寿の色が「紫」のため
異なる色の「黄色」を選択するケースが多いようです。
「紫」は高貴な色、
「黄色」は よく実った稲穂の色ということで
ご長寿のお祝いに使用するようになったそうです。
執筆者
2023.4.1